BLOG

スタッフブログ

稼げる?稼げない?エアコン業者の収入事情:成功するための秘訣

エアコン業者の収入事情:成功へのステップと実際の収入

エアコン工事業は、技術と営業力を駆使することで大きな収入を得ることができる分野です。特に個人事業主として独立した場合、繁忙期をうまく活かし、技術や効率を磨けば、年収1,000万円以上を稼ぐことも可能です。この記事では、エアコン工事業者として働く際の収入の実態と、成功するための具体的なステップを詳しく解説していきます。


個人事業主としての収入

 

エアコン業者として独立した場合、収入は完全に自己の努力次第です。繁忙期に集中して仕事をこなし、閑散期には計画的に仕事を確保できれば、年間500万円〜1,000万円以上を稼ぐことが可能です。特に、5〜9月の夏の繁忙期には、1日あたり3件〜5件の工事をこなすことができれば、月に100万円以上の売上を上げることも珍しくありません。

家電量販店での工事1件あたりの平均的な単価は13,000円〜20,000円とされていますが、仲介業者が入る場合には中間マージンを引かれるため、実際の手取りは1件あたり10,000円〜16,000円程度になります。※材料費等によって増減します。

また、引越しのエアコン工事などの場合は環境が違い、材料費は掛からない場合は2,000円程度になることも珍しくありません。

それでも、直接顧客から仕事を受けることができれば、1件の利益を高めることができ、さらに高収入を目指せます。

例えば、1日に4件のエアコン取り付けをこなした場合、1日の売上は28,000円〜36,000円となり、繁忙期の1か月で84万円〜108万円の売上が期待できます。これにより、年間を通しての収入が500万円〜1,000万円に達することが現実的となります​(

年収に差があるのは新人からベテランでは信頼も技術にも大きな差がある為で、工事金額も追加工事が発生した際は1件で100,000円を超えることもあります。


従業員としての収入

一方、エアコン工事業者の従業員として働く場合、収入は安定していますが、個人事業主ほど大きな収入を得るのは難しいです。月給は20万円〜50万円が一般的で、歩合給が加わることもあります。年間の収入は400万円〜600万円が目安ですが、企業のインセンティブ制度や成果次第では、これ以上の収入を得ることも可能です

また、業務用エアコンでは800万円程の人もいます。

従業員としてのメリットは、仕事の安定性や社会保険などの福利厚生がある点です。繁忙期に過酷な働き方をする必要がない場合もあり、特に家族がいる方にとっては安心感があります。


大手企業の協力業者としての収入

エアコン工事業界では、大手企業やフランチャイズと契約して安定した仕事を受注できる業者も多くいます。このような場合、年間800万円〜1,500万円という高収入を得ることが可能です。特に、大手企業との長期的な契約があれば、繁忙期だけでなく年間を通じて安定した収入が得られるため、より長期的な視野で事業を運営できます​。
人によってはこの金額以上を稼いでいる人も多くいます。

協力業者として成功するためには、企業の求める高い技術力と品質を提供することが重要です。また、効率的な工事管理や、複数の現場を同時にこなすためのチームビルディングが必要となります。こうした取り組みにより、安定した受注と高収入が確保できます。


稼ぐための具体的なポイント

1. 繁忙期を活かす

エアコン工事業者にとって最も稼げる時期は5〜9月の夏場です。この時期にはエアコンの需要が急増し、数多くの取り付けや修理依頼が発生します。繁忙期に効率的に仕事をこなすためには、あらかじめスケジュールを調整し、多くの案件を受注する体制を整えることが重要です。

また、夏だけでなく、3〜4月の引っ越しシーズンや、冬の暖房需要も収入を安定させるためのチャンスです。これらの時期に備えて、顧客との関係をしっかり築き、繁忙期以外でも安定した受注を確保することがポイントです


2. 技術力の向上と顧客満足

自身で営業活動を行っている場合、エアコンの取り外しやクリーニングといったオプションサービスを提供することで、客単価を上げることが可能です

また、顧客満足度を高めることで、紹介案件やリピート依頼を増やすことができます。例えば、エアコンの設置後にアフターフォローをしっかり行うことで、次回の工事依頼ももらえる可能性が高くなります。仲介業者を通さずに直接顧客と取引できるようになると、さらに収入を増やすチャンスが広がります​

しかし、自身での集客は自由に金額の設定ができますが、営業、工事日の調整、施工、アフターサービスなどを全てご自身で管理しなくてはいけない為、大きな労力が必要となります。
その為、ある程度安定した集客を行うことはハードルが高く簡単ではありません。


3. 資格の取得で収入アップ

エアコン工事は資格がなくても始められますが、さらに稼ぐためには「電気工事士」や「冷媒フロン類取扱技術者」といった資格を取得することが有効です。これらの資格を持つことで、家庭用エアコンだけでなく、商業施設やオフィスの業務用エアコンの設置工事も可能になります​

特に、電気工事士の資格を持っていると、電気配線の増設や修理も行えるため、案件の幅が広がり、より高単価な仕事を受注できるようになります。資格取得には一定の実務経験が必要ですが、長期的には高収入を得るための大きな武器になります。

従業員であれば資格を取得したことで収入が増える可能性がありますが、個人事業主の場合は資格が無いと仕事を請けることができません。


4. 下請けの活用で事業拡大

仕事量が増えてくると、自分一人で全ての案件をこなすのは難しくなります。そのため、協力業者を雇うことで、同時に複数の現場をこなすことが可能です。協力業者に仕事を任せつつ、自分は複数の現場を管理する立場になることで、事業の規模を拡大し、収入を増やすことができます​。

自分以外の作業員に仕事を振り分けることで、より多くの案件を効率よくこなし、収益を最大化できる仕組みを作ることが成功のカギです。

但し、協力業者さんを蔑ろにしては離れて行ってしまいますし、全員が真面目な協力業者さんとは限りません。
協力業者さんが施工ミスやクレームを起こした場合、自身が対応しなければならなくなります。
また、不祥事などが発覚した際も自身が責任を取らなければいけない場合もあります。


まとめ

エアコン業者として成功し、高収入を得るためには、技術力の向上、資格取得、そして繁忙期を最大限に活かすことが重要です。特に、個人事業主として独立すれば、年間1,000万円以上の収入を目指すことが可能ですし、ハードルは高めですが、大手企業との契約を確保すれば、さらに安定した高収入を得ることができます。エアコン業界で成功するためには、常に技術を磨き、係わる人達との良好な信頼関係を築くことが不可欠です。


現在、家電量販店業界ではエアコン工事をはじめとする家電設置工事の他にリフォーム工事にも力を入れております。

年円需要が増えている家電量販店でのエアコン工事を円滑に進めるため、エアコン工事業者様を募集しております。

昨今ではエアコン工事だけでは通年でのお仕事を確保することが難しくなってきておりますが、当社ではエアコン工事以外にも様々な案件がございます。

年間を通して、家電量販店で仕事を貰う為のノウハウを共有することで、協力業者様とWIN-WINの関係を築いていきたいと考えております。

当社ではエアコン工事業者様からのご応募お待ちしております。

また、些細な内容でも構いません。お気軽にお問い合わせください。

SHAREシェアする

ブログ一覧