そんなこと起きる?エアコン室内機落下!

「室内機が落ちてきたんですけど、どうしたらいいですか?」

これ、冗談みたいな話ですが、実際にお客様からいただいた問い合わせのひとつです。エアコンの室内機って、壁にしっかり取り付けられてるはずだし、そんな簡単に外れるもんじゃないでしょ?って、ほとんどの人はそう思ってると思います。だけど、エアコンの設置にミスがあると、数年後に突然「ドンッ!」と室内機が落下する…なんてことも、現実には起きてしまうんです。

これは決して「運が悪かった」なんて話じゃありません。施工ミスや注意不足が原因で、あとからトラブルになるケースが後を絶たないんです。今回は、エアコンの室内機落下について、その原因や対策、そして僕たち工事業者がどう向き合うべきかを、現場目線でお話しします。

室内機が落下するってどういうこと?

室内機が落ちるって、どういう状況か想像できますか?例えばリビングでくつろいでるとき、いきなり「ガタン!」という大きな音と共に、壁に設置してあったエアコンが落ちてくるんです。もし真下に人がいたら、大事故になりますよね。特にお子さんやペットがいる家庭では、本当に命に関わる危険な事例です。

実際の事故報告でも、室内機の重量(大体10〜15kg)が頭上から落ちてくることでケガをしたり、家具が壊れたりしたケースがあります。重たいものが高い位置から落ちてくるっていうのは、単なる家電トラブルじゃ済まされない。僕たちエアコン工事業者にとっても、非常に大きな責任問題です。

なぜエアコンが落ちるのか?

じゃあ、なぜそんな危険なことが起きるのか。その原因の多くは施工不良です。

まず多いのが、下地の確認不足。エアコン室内機は、壁にある「下地(柱や補強材)」にしっかり固定する必要があります。でも、石膏ボードだけの部分に取り付けてしまうと、時間が経つにつれてネジが効かなくなり、最終的に重みに耐えきれず落下してしまうんです。

また、使用するビスやアンカーの種類が適切でない場合も要注意。例えば短いビスで止めたり、ビスの本数をケチったりすると、最初はついていても振動や経年劣化でゆるんでいくこともあります。

さらに、設置の際に水平が取れていないと、エアコンの重量が一方に偏って負荷がかかるため、固定が緩む原因になります。そして案外見落とされがちなのが、湿気による劣化。加湿器をエアコンの下で使っていたり、結露が発生しやすい環境だったりすると、壁自体がもろくなっていくんです。

落下を防ぐためにできること

この問題を防ぐには、やっぱり最初の施工をどれだけ丁寧にやるかがすべてです。

僕たちが現場で取り付けをするときは、必ず壁の構造を確認します。下地がある場所を見つけて、そこにしっかりと長めのビスを使って固定する。下地がない場合は、専用のアンカーや金具を使って補強してから設置する。この一手間が、安全な施工のカギなんです。

実際に信頼のある業者って、取り付け前に下地探しや水平器の使用を徹底してます。そこを手抜きせず、見えない部分にも手を抜かない。それが、お客様の信頼につながるし、僕たち自身の仕事の誇りにもなる。

それに、取り付けたあとも、お客様に「加湿器の位置」や「結露対策」など、ちょっとしたアドバイスをしてあげることで、トラブルを未然に防ぐことができるんです。こういった“ひと手間の気遣い”ができるかどうかが、業者としての信頼を左右する部分でもあると感じています。

エアコン業者として大切な意識

この「室内機落下」の話から見えるのは、エアコン工事ってただの家電設置じゃないってこと。施工の良し悪しが、人の安全を左右するんです。だからこそ、僕たちの仕事には大きな責任があります。

でも、それって逆に考えると、丁寧な仕事が評価される仕事だということ。最近は「安さ」だけで業者を選ぶ時代じゃなくなってきています。ちゃんとした施工をしてくれる、信頼できる業者をお客様は求めてるんです。

今、僕たちはエアコン業者・エアコン工事業者を募集しています。もし、今の取引先に不満を感じていたり、「もっと丁寧な仕事を評価してくれる環境で働きたい」と思っている方がいれば、ぜひ一度話を聞いてもらいたいです。どれだけ経験があるかよりも、「丁寧な仕事をしたい」という気持ちのある方を、僕たちは歓迎しています。

まとめ:信頼は細部に宿る

エアコンの室内機が落下するなんて、普通は想像しませんよね。でも、それが現実に起こる以上、僕たちは一つひとつの施工に本気で向き合わなければいけない。見た目のきれいさやスピードも大事だけど、もっと大事なのは「安心して暮らせる取り付けかどうか」。

エアコン工事って、ただ機械を取り付けるだけじゃないんです。お客様の生活を支える、安心の土台を作る仕事なんです。そして、そんな責任ある仕事だからこそ、僕たちは信頼され、選ばれる存在でありたいと思っています。

これからも、安全・丁寧・誠実な施工を続けていきたい。そう思える仲間と一緒に、もっといい現場を作っていけたら最高です。


現在、家電量販店業界ではエアコン工事をはじめとする家電設置工事の他にリフォーム工事にも力を入れております。
年々依頼が増えている家電量販店でのエアコン工事を円滑に進めるため、エアコン工事業者様を募集しております。
昨今ではエアコン工事だけでは通年でのお仕事を確保することが難しくなってきておりますが、当社ではエアコン工事以外にも様々な案件がございます。
年間を通して、家電量販店で仕事を貰う為のノウハウを共有することで、協力業者様とWIN-WINの関係を築いていきたいと考えております。
当社ではエアコン工事業者様からのご応募お待ちしております。
また、些細な内容でも構いません。お気軽にお問い合わせください。

TEL052-799-7822
https://ac-sprt.com/contact/

Categorised in:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA