土壁の穴あけ工事で起きた“崩壊事故”から学ぶ、プロとしての責任と備え

エアコンの取り付け工事に慣れている職人でも、思わぬ落とし穴がある。それが、「土壁」の穴あけ作業です。
私たちが普段当たり前に行っている作業――スリーブ用の穴を開ける、ドリルで貫通させる、スリーブを通す――この一連の作業が、土壁ではまったく通用しない場合があるのです。

今回は、実際に過去に起こった「土壁への穴あけで壁が崩壊してしまった事故」を通じて、なぜそれが起きたのか、どうすれば防げたのかを振り返りながら、土壁に対する正しい知識と対応力の必要性を掘り下げていきます。

ケース紹介:築50年の和風住宅での悲劇

ある夏の工事シーズン、量販店から依頼を受けた築50年の平屋。
お客様からは「ここの部屋にエアコンをつけたい。少し古い家だけど問題ないと思う」との話。

しかし、いざ現地に着いてみると、内壁は漆喰仕上げ、下地は藁入りの土壁構造。いわゆる昔ながらの真壁で、外からは何ともなく見えるが、中は竹小舞を編んで、その上に土を塗った「柔らかいけど重たい壁」だった。

普段通りに壁面の位置を確認し、ドリルで穴を開け始めた数秒後、バリッという音とともに、内壁の漆喰ごと直径30cm以上の範囲が一気に崩れ落ちた

慌てて作業を中断。床には崩れた漆喰や土、竹小舞の一部がバラバラに散乱。お客様の目の前で起きたその光景は、まさに「職人として一番見たくない瞬間」だった。

なぜ壁が崩壊してしまったのか?

このケースの原因は、複数の「見落とし」が重なったことにあります。

  1. 土壁特有の構造理解不足
    表面は硬くても、中は乾燥した脆い土が層になっており、竹小舞や藁が支えている状態。ドリルの振動が内部構造を破壊してしまった
  2. 事前の“下穴”を開けずに一気に電動工具を使った
    いきなりドリルを当ててしまったため、壁に加わる圧力が一点集中し、バランスを崩して周囲が崩壊した。
  3. 壁厚・下地・裏面の確認不足
    お客様へのヒアリングや目視では分からない“壁の内情”を、きちんと調べなかったことが致命的だった。
  4. 外気温・湿度による土壁の乾燥状態
    真夏でカラカラに乾いた壁は、より脆くなっており、わずかな衝撃で広範囲が崩れやすい状態だった

結果として、修復には左官業者の手配が必要になり、エアコン設置のスケジュールも遅れ、当然ながら利益も赤字に。
それ以上に、「信頼を失った」という事実が何よりも重くのしかかった現場でした。

土壁工事で崩壊事故を防ぐための対策

このような事故を二度と繰り返さないために、私たちができる予防策は明確です。

  1. 手工具による“事前の探り”を必ず行う

最初から機械任せにせず、細いキリやピックなどで内部の状態を確認しましょう。
竹に当たった感触や、土の硬さ、壁厚の変化は、手の感覚でしか分からない場合が多いです。

  1. 穴あけは“低速・低圧”が鉄則

振動ドリルやインパクトは使用NG。
軽いトルクで低回転のドリルを使用し、じわじわと掘り進めるのが基本です。必要なら数ミリごとに止めて確認しながら進めるくらい慎重に。

  1. スリーブ固定は周囲の補強が必須

穴を開けた後のスリーブ管がガタつくと、それだけで壁への負荷が増して崩壊につながることも。
**パテやモルタル、発泡ウレタンなどで壁の“強度を補う処理”**を必ず行いましょう。

  1. 古民家・土壁住宅のリスクをお客様と共有する

施工前には、**「土壁の場合、施工には慎重を要します」「作業によっては壁にひびが入る可能性もあります」**といったリスク説明をきちんと伝えることが大切です。
それによってトラブルの未然防止にもつながり、逆に「ちゃんと説明してくれてありがとう」という信頼にもつながります。

土壁対応ができる業者は“引く手あまた”になる

最近では、リノベーションや古民家再生の需要が増えており、「土壁でも工事ができる業者を探している」という声が確実に増えています。
ところが、「怖いからやらない」「壊れたら責任を取りたくない」と断る業者が多いのも事実。

でも、本当に丁寧に、技術を持って施工できる業者はそう多くないからこそ、対応できる人は仕事が集中します
実際、土壁施工で評価を得たことがきっかけで、リフォーム会社からの別件の依頼が継続的に来ているという例も少なくありません。

まとめ:一件の失敗から学べることの大きさ

土壁工事の崩壊事故は、正直、怖いです。
けれど、そこから逃げるのではなく、原因を突き詰め、今後に活かすことこそがプロの対応ではないでしょうか。

工事の現場は常に一発勝負。その中で「どうすれば崩れないか」「どうすれば安全に仕上げられるか」を考え続けることが、エアコン職人としての信頼につながります。

もしあなたがこれから土壁工事に携わることがあるなら、「経験のある会社」として、私たちと一緒に仕事をしてみませんか?
ただの穴あけではなく、“お客様の大切な家を守る工事”を、一緒にやれる仲間を待っています。


現在、家電量販店業界ではエアコン工事をはじめとする家電設置工事の他にリフォーム工事にも力を入れております。
年々依頼が増えている家電量販店でのエアコン工事を円滑に進めるため、エアコン工事業者様を募集しております。
昨今ではエアコン工事だけでは通年でのお仕事を確保することが難しくなってきておりますが、当社ではエアコン工事以外にも様々な案件がございます。
年間を通して、家電量販店で仕事を貰う為のノウハウを共有することで、協力業者様とWIN-WINの関係を築いていきたいと考えております。
当社ではエアコン工事業者様からのご応募お待ちしております。
また、些細な内容でも構いません。お気軽にお問い合わせください。

TEL052-799-7822
https://ac-sprt.com/contact/

Categorised in:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA