エアコン工事難工事ランキング|職人が選ぶ本当に大変な現場ベスト6
エアコン工事難工事ランキング!経験者が語る“やっかいな現場”とは?
エアコン工事と聞くと、壁に穴を開けて配管を通し、室外機を置けば終わりと考える人も多いかもしれません。しかし実際の現場はそう単純ではなく、建物の構造や環境によっては「これは難しい」とベテラン職人でさえ頭を悩ませるケースが存在します。ここでは、業者が共通して「大変だ」と感じるエアコン工事をランキング形式で紹介します。他社が断るような案件を解決できる業者は、確実に信頼を勝ち取り、仕事量も安定していきます。
第6位:配管延長・取り回しが複雑な現場
もっとも身近な難工事のひとつが、配管を通常より大幅に延長するケースです。室内機と室外機の距離が遠い、あるいは階をまたいで配管を通す場合は、冷媒効率が落ちたり水漏れのリスクが高まったりします。さらに既存の建物では配管ルートが限られており、美観を意識しながら施工しなければならないため難易度が増します。特に配管勾配や断熱処理を正しく行わなければ、結露水が逆流したり性能低下を招いたりするので、経験が浅い業者には荷が重い現場といえるでしょう。
第5位:隠蔽配管を利用する工事
新築マンションや注文住宅で多く見られるのが、壁や天井に配管ルートを隠した「隠蔽配管」です。見た目がすっきりするメリットがある一方、メンテナンス性が低く、施工には細心の注意が必要です。劣化した既存配管をそのまま使えば、冷媒漏れや水漏れの原因になり、後々のトラブルに直結します。また、断熱不足による結露被害も少なくありません。工事中に配管ルートを変更する自由度が低いことから、現場での判断力や高い施工技術が求められる典型的な難工事です。
第4位:特殊な設置場所での室外機工事
本来ならベランダや地面に置ければ理想的な室外機ですが、現場によっては屋根の上に設置する、外壁にラックを取り付ける、あるいは天井から吊るすといった特殊な工事が必要になります。こうした設置方法は、架台の強度や耐震・耐風性能を考慮する必要があり、単純な取付では終わりません。屋根置きの場合は落下事故防止のためにフルハーネスを装着して作業する必要があり、重量物であればクレーンや高所作業車を使うこともあります。安全対策と段取りの両方に大きな労力を要するため、業者にとっては神経を使う現場です。
第3位:鉄筋コンクリート造(RC造)の穴あけ工事
マンションやオフィスビルなど、鉄筋コンクリート造の建物でエアコンを設置する際に避けて通れないのが穴あけ作業です。コンクリートは非常に硬く、鉄筋を誤って切断すれば建物の強度に影響が出てしまいます。そのため、事前に管理組合や施工管理者の許可を得た上で、ダイヤモンドコアドリルなどの専用工具を使用して慎重に施工しなければなりません。さらに、騒音や振動による近隣への配慮も重要で、工事時間が制限される場合もあります。技術力だけでなく、調整力や現場管理力が問われる難工事の代表格です。
第2位:業務用エアコンやVRVシステムの施工
家庭用エアコンと比べると、業務用エアコンの施工はまったく別次元の難しさがあります。大型の室外機や複数台の室内機をつなぐ冷媒配管、さらにダクト工事などが複雑に絡み合い、設計段階から空調・建築・電気の知識を総動員しなければなりません。施工精度が少しでも甘ければ、冷暖房効率の低下やシステム不具合を引き起こし、修正に莫大なコストがかかります。他業種との連携や現場監督との打ち合わせも欠かせず、工事全体を俯瞰できるスキルが必要です。業者としての総合力が試される難工事です。
第1位:アクセスが極端に悪い現場
ランキングのトップは、資材や工具の搬入が困難な現場です。山間部や離島、電源が整っていないエリア、細い階段しかない高層階などは、作業そのものよりも「現場にたどり着くまで」が最大の課題になることがあります。必要部材を一度で揃えて運び込まなければならないため、事前の準備と段取りが非常に重要です。さらに天候や地形に左右されるケースも多く、雨風で作業を中断するリスクも高まります。忘れ物ひとつで工事全体が立ち行かなくなるため、経験と判断力が試される究極の難工事といえるでしょう。
まとめ:難工事を経験することの価値
こうして見ていくと、エアコン工事の難工事にはそれぞれ特有のリスクと難しさがあることが分かります。しかし裏を返せば、こうした現場に対応できる業者は「他社にはできない仕事ができる」という強みを持つことになります。顧客にとっては困難な現場を解決してくれる存在こそ信頼できるパートナーであり、元請けや家電量販店にとっても欠かせない協力業者となります。難工事を積み重ねていくことで、職人の技術や判断力は確実にレベルアップし、仕事の幅も広がっていきます。そして結果的に、案件数の安定や利益率の向上につながり、長期的に「稼げる業者」としての地位を築いていくことができるのです。
現在、家電量販店業界ではエアコン工事をはじめとする家電設置工事の他にリフォーム工事にも力を入れております。
年々依頼が増えている家電量販店でのエアコン工事を円滑に進めるため、エアコン工事業者様を募集しております。
昨今ではエアコン工事だけでは通年でのお仕事を確保することが難しくなってきておりますが、当社ではエアコン工事以外にも様々な案件がございます。
年間を通して、家電量販店で仕事を貰う為のノウハウを共有することで、協力業者様とWIN-WINの関係を築いていきたいと考えております。
当社ではエアコン工事業者様からのご応募お待ちしております。
また、些細な内容でも構いません。お気軽にお問い合わせください。
TEL052-799-7822
https://ac-sprt.com/contact/
Categorised in: スタッフブログ